これからの家づくり

家づくり、理系男子(夫)の底力!

投稿日:2017/09/29 更新日:

理系男子

愛知県内を行ったり来たり、一日で平均100Kmは車の運転をしている牧原です^^;

今日は、

  • 書籍で最も反響の多かった、理系男子(夫)ついて、擁護する記事^^

をお話ししていきたいと思います。

理系男子(夫)の底力!

書籍では、伝えきれなかった部分で、特に『誤解がないように!』と、思いお伝え致します^^;

書籍の中で、“理系男子は特に気を付ける、知識を詰め込みすぎる事”という内容を書かせていただきましたが、

この話、ややもすると理系男子の否定みたいに聞こえてしまうかと思っていて、そうではないです。

むしろ、理系男子こそ、家づくりを楽しめる!

という内容です。

解り難いのでいくつか例を出しますが、先日、とあるお客様の契約後の打合せに参加させて頂いたのですが、その際、

ご主人様(理系男子)が、自分のノートに、

  • 『それは、こういう事ですよね?』とパパパッと内観のパース図を書いたり、
  • 『キッチンの仕様に関しても、●●はこうですよね!』と品番などもパパっと言ったり、

していました。

打合せ途中にパースをお客様が書いて、それを建築家さんが見て、『そうです!』と頷く。…こんな風景が続いていました。^^スゴイ

ご主人さんは、もともとデザインにはそこまで興味のない方だったようにも感じましたが、契約後の打合せになると、先生のデザイン観を信頼しつつ、自分でその内容を理解する事が出来、むしろ、率先して楽しんでいるように思いました。

また、違う理系男子は、

内装のパースを自分のパソコンをつかって、自宅のLDKの内装デザイン(CGパース)を、完成時の内装と殆ど狂いなく表現していたりしていました。

むしろそういった仕事が出来るのでは?

と思える方がいたり、

またまた、違うお客様(理系男子)は、

家の温熱環境(簡単に言えば断熱性と部屋ごとの快適さ)が気になると言い、『計算を業者さんにお願いすると、高いから!』ということから、自分でソフトを購入して、温熱環境を独自で計算している方もいました。

はい、

理系男子は恐るべき能力をもっている!!笑

というのが私の感想で、兎に角、頭の回転が速いというか、凝れる方、それを極めて行けるのが理系男子なんだな~と、特に契約後の打合せを聞くと、感心するばかりです。

これは家づくりだけの話ではないとは思いますが、

そんな理系男子が家づくりでも、方向性さえ間違わなければ、最強!

だな~と感じる所です^^

Rebroathome03

理系男子こそ、家づくりを楽しめる?

理系男子は、もともと数値に強い所が良い所ですよね。

  • 住宅ローン(お金)の計算をしたり
  • 住宅性能を調べたり
  • 使う部材に関して、その効果を調べ、比べる

そういった事が無理なく出来るのが理系男子の良い所、だと思います^^

ですが、実はそういった理系男子こそ、デザインに目を向けられると、兎に角楽しい家づくりになるように思います。

もともと男性は、間取りを見て、空間認識がしやすいとも言われていますが、逆に、デザインには弱い(というよりも、無頓着^^;)とも言われていますよね。

ですが、

空間認識能力が高いので、本来は、家のデザイン、べ―スづくりのデザインには、強いはずなのです。

ただ、意識がそこにないまま、というか、避けてきたというか、デザインは考えないというか…^^;

はい、だからこそ、そういった理系男子が一旦デザインで脳の刺激を受けると(笑)新しい知識の吸収として、ものすごく楽しいはずです。

…私も理系男子のはしくれとして^^ww

因みに、

  • 空間のベースづくり
  • 奥様の好きな内装やインテリア

は、反発しないので、相互の考えを表現できるようになり、ご家族でも家づくりがとっても楽しくなるのだと感じます。

何度も言いますが、

方向性さえ間違わなければ、理系男子(夫をもつ家庭)は、最強だと感じたりします(笑)

そして、そういった方が最も家づくりを楽しめるタイプなのではないか?とも色々な家づくりを見てきて感じます。

オシャレな家の外観4

理系男子(夫)を持つ奥様へ

はい、理系男子(夫)を持つ家庭の奥様は、書籍の注意点を意識して頂きつつ、上手く夫の意欲を掻き立てて頂き、自分のつくりたい家(生活)を実現して行って頂ければと思います(笑)

理系男子の特徴(?)は、ベースづくりに重きを置きますので、その上で、奥様が思い描く装飾やインテリア等への理解力も逆にあるかと思います^^

是非、上手くかじ取りをして行って頂ければと思います。

書籍では、長くなるかと思い、割愛させて頂いた部分ですが、どうしてもお伝えしておきたく、ここでご紹介させて頂きました^^

ではではorz

↓↓↓先回の記事とその他のおススメ記事はこちら↓↓↓

関連記事01:隣地との距離から家の日当たりを考える!

関連記事02:家のデザインを考える!価格UPの応用編

関連記事03:二階の天井高を高くする??

【絶対!素敵な“家”にする!vol2】-間取り-

Rebroathomebook2

↓↓↓【電子書籍vol.01】も好評発売中^^↓↓↓

Rebroathomebook

↓↓↓【理想がみつかる!】家づくり無料相談はこちらから↓↓↓

家づくりサイト

*気軽にお問合わせください^^

アドセンス広告(記事下)




アドセンス広告(記事下)




-これからの家づくり

執筆者: