これからの家づくり 家づくりの注意点

2017年以降、家づくりを考えるなら、会社よりも担当者?

投稿日:2016/12/02 更新日:

これからは"性能も!デザインも!"

もう気が付けば、2016年もあと一ヶ月を切りました、…早いものですね^^;

  • 2016年はどのような年になったでしょうか。
  • 2017年はどのような年にしたいでしょうか。

2016年の家づくり関連で言えば、消費税の延期決定が最も大きな出来事だったかと思いますし、少し家づくりにゆとりも出てきた方も多いかもしれませんね^^

2017年以降で家づくりを考えるなら

はい、そこで今回の記事は、この時期だからこそ!の話^^

“2017年に向けた家づくり”

です。

今回の記事は、国土交通省のH27年度の統計データを見て、

  • やっぱりデザインでの家づくりが重要に!!
  • 高気密・高断熱は、対応できる会社が増えてきた??

という二つの事を改めて感じた事もあり、話しをしてみたいと思います。

論より証拠で、先ずは、統計データを見て頂ければと思います。

統計データの図:住宅の選択理由となった設備

統計データは、“住宅の選択理由となった設備は?”のデータですが、

平成26年→平成27年にかけて、

  • 高気密・高断熱
  • 住宅のデザイン

の需要が他よりも増えている事がわかります。

はい、H27年度は、デザインも!!なんです。

少し個人的にな意見を言わせてもらうと、ようやく“性能もデザインも!”が実現出来るようになってきた!という話かとも思います。

先回の記事“外観づくり”でも少しお話ししましたが、デザインに関しては、“会社選び+担当者さん!が大切”ですね。

担当者選びが意外と重要!

デザインを考えるなら、担当者さんはとっても重要!

上記の統計データを見て頂き、今の家づくりの流れを感じて頂いた上で、

“じゃあ、デザインに拘るなら??”

を考えてみたいと思いますが、先ずは、

家づくり検討者さんが、建築会社さんと契約に至る理由、もしくは断る理由といのを考えてみたいと思います。

その会社を断る理由

私:『その会社さんを断る理由は何ですか?』

Aさん:『なんか担当者さんが一方的で…』

Bさん:『提案が微妙で…』

Cさん:『会話が出来なくて…』

という回答だったり、

  • 『価格が合わない!』
  • 『そもそものデザインが合わない』
  • 『何となく、安心できない!』

など、その会社さんよりも、

  • “客観的に良い思える会社が出てきた為に断る”

というのも当然あります。

一方で、

会社さんと契約する理由は、

私:『その会社さんで契約する理由って…何ですか?』

お客様D:『担当者さんが親身で!』

お客様E:『この会社さんの○○という所が良くて!』

お客様F:『価格が一番お値打ちで!』

と言った内容が多いと思います。

ざっくりとまとめて言えば、何らかの“会社さん独自の強みに惚れて”契約を決断されるのだと思います。

少し根本的な所を言うと、実は、この会社さん独自の強みというのは、担当者さんの単なる説明が起因して、良く見えているだけで、実際には、そこまでの強みではない!事も多かったりします。

…別に捻くれて言っている訳ではなく^^;

例えば、

  • 住宅の性能(気密・断熱)
  • 構造の話
  • 保障やアフターサービス

などは、今の工務店・建築家さんは、ハウスメーカーさんと比べても遜色のない状態(会社としての体制)を作り上げている所も少なくなく、建築業界全体で、大きくレベルアップしている項目で、性能面や構造面に関しては、

“他の会社さんでも代替がきく”

という事が言えます。

じゃあ!!!

これから、会社ごとの違いって何もなくなるの??

という疑問を持たれるかとも思いますが、これをものすごくシンプルにお伝えするのであれば、

今後の家づくりはよりデザインが重要になってくる。

と言える話かとも思いました。

…他の差別化、例えば費用対効果(価格観)や担当者さんとの相性、会社として違いなども当然ありますが…

工務店さんでも担当者さんが重要な時代に!

これからの家づくりは、

工務店さんでも、担当者さんを選ぶべきタイミングに来ているのでは??

という感覚を受けます。

理由は、上記の通りで、デザインに目を向けた時に、

  • 1.建築会社さん探し
    →費用対効果やデザイン対応力があるか?を見極める!
    ↓↓↓
  • 2.いい担当者さんと出会う事
    →間取り提案や内装提案、窓配置や外観提案など

の順番が大切になって来るからです。

…この話、多分皆さまが思っている以上に大切な話で、

特に工務店さんの家づくりは、オープン工法だからこそ、ハウスメーカーさんの家づくり以上に担当者さんの質(センス)が重要になってくると言われています。

なかなか担当者さんでの違いを文字で表現するのが難しいのですが…かなり違いが出てくるのは、家づくり相談をしていて、痛感する内容です。

因みに、工務店さんの担当者さん決めも最初の出会いで、その会った人がそのまま担当者さんとなる事が殆どだと思いますし、一度決まった担当者さんを変更するのは、ハウスメーカーさん、工務店さんともに難しいので、心得として^^;

家づくり相談なども活用しよう!

例えば、

  • 会社のポテンシャル(性能や構造)は、良いけど…
    ↓↓↓
  • もう、担当者さんが決まってて、…なんか合わない!!

という方はどうすれば??

ですが、例えば、私たちのような建築会社さんの紹介所で、合いそうな担当者さんを付けてもらう事も一つです。

勿論、自分たちで、その会社さんに掛け合って、担当替えをお願いするのも一つではありますが…^^;

また、提案改善方法として、“無料相談:間取り相談”等ををつかうのも一つです。

提案は、

  • こちらからの要望の伝え方

で、大きく変わってくる事が多くあります。

また、家づくりの根本を言うと、

“人との出会い、縁”

も大きく関わる部分もあります。

縁の部分を考えれば、自分たちではどうにもならない事も出てきますが、その中でも、色々な方法をとって、“家づくりを頑張る事”でかえる事が出来る事も多くあるかと思います。

何となく、家づくり、特に2017年以降の注文住宅は、よりデザインでの家づくりが進んでいくのではないか??

という観点から色々と思いを馳せながら、この記事を書いてみましたが、担当者さんという観点も家づくりに入れて頂くと良いのかな?と思い記事としてみました^^

参照:国土交通省、H27年度住宅市場調査

↓↓↓参考記事はこちら↓↓↓

参考記事1:そろそろデザインが最初で家づくりをしても良いかも!?

参考記事2:ハウスメーカーさんから予算内で素敵な提案をさせる方法

参考記事3:ハウスメーカーの間取りは営業マンが書いてる

【絶対!素敵な“家”にする!vol2】-間取り-

Rebroathomebook2

↓↓↓【電子書籍vol.01】も好評発売中^^↓↓↓

Rebroathomebook

↓↓↓【理想がみつかる!】家づくり無料相談はこちらから↓↓↓

家づくりサイト

*気軽にお問合わせください^^

アドセンス広告(記事下)




アドセンス広告(記事下)




-これからの家づくり, 家づくりの注意点

執筆者: