ハウスメーカーと工務店の違い 工務店

木造2階建てに構造計算は必要??

投稿日:2016/11/15 更新日:

木造2階建てに構造計算は必要か??

ご相談者さん:『この工務店さん、木造2階で構造計算はする必要はない!っていうんですけど、大丈夫なんでしょうか?』

はい、今回は、先回の記事で最後に少しお話しした木造2階建てにおける、構造計算に関しての話です。

*先回の記事:工務店・建築家で建てるなら!知っておきたい豆知識

構造計算

…ってなに??

となる方も多いかと思いますので、構造計算に関するリンクと、木造2階建てが構造計算をしなくても良いとされているリンクをご紹介しておきます。

【知識:構造計算をしない??】ーーー

耐震性などを考えると、本当はしっかりとした計算(構造計算のこと)をして、家づくりをしないといけないのですが、

木造2階建て(500㎡以下…などの基準)までであれば、細かい耐震性を見なくても一定の基準を満たせば、国が家を建てても良いよと言っています。

ハウスメーカー、工務店において、構造計算を標準的に採用している会社さんは殆どありません。

因みに、構造計算をしなくても、耐震等級は出せるので、

  • “耐震等級が謳ってある=構造計算している”
    ではありません。
  • “ハウスメーカーさん=構造計算している”
    でもありません。

ーーーーー

木造2階建てで構造計算を必要性は??

そこで今回のタイトル、木造2階建てに構造計算は必要か?です。

勿論、『構造計算ってした方が良いの?』

と聞かれれば、当然、“した方が良い”とは思いますが、上記からわかる通り、構造計算をしない場合でも、

国の建築基準(構造計算の簡易版)として

  • 1.壁量の確保(壁量計算)
  • 2.壁配置のバランス(四分割法)
  • 3.柱の柱頭・柱脚の接合方法

の3つは見ます。

これらを見る事で、耐震等級1~3は判断できる仕組みになってます。

*建築基準法としては、最低でも耐震等級1以上の家づくりを求められます。

また、建築基準法で、

  • 1.基礎
  • 2.屋根ふき材等の緊結
  • 3.土台と基礎の緊結
  • 4.柱の小径等
  • 5.横架材の欠込み
  • 6.筋交いの仕様
  • 7.火打材等の設置
  • 8.部材の品質と耐久性の確認

の8つに対しての基準もあるので、これらを考えれば、構造計算をしなくても、家の耐震強度はある程度は大丈夫!

というのもご理解頂ける所かと思います。

耐力壁などの詳しい資料はこちらが参考になるかと思います。

普通の家なら大丈夫!?

構造計算をかけなくても、一般的な家づくりなら大丈夫!?

はい、結論から言えば、

国の基準で木造二階までであれば、簡易計算でも大丈夫となっていますので、木造2階建てで、構造計算は必要ない!となります^^;

そりゃそうですね^^;

特に、

  • 総二階に近い家
  • 四隅に壁(体力壁)がある
  • 窓と窓の間に耐力壁(壁)がある

と言った、一般的に多くみられるような2階建ての家づくりであれば、国の基準を十分に満たせば、構造計算のような複雑な申請は要らない!と思います。

…無駄に構造計算をしようとすると、お金もかかりますし。

“イラスト:壁と窓の関係性”の要素

↓↓↓

構造計算は要らない!?

*このイラストのような壁と窓配置の家づくりであれば、あえて“難しい+お金のかかる”構造計算というのは要らない!と思います。

ハウスメーカーさんはそもそも申請が違う

因に、ハウスメーカーさん(プレハブ工法)に関しては、そもそも別けて考える必要があります。

木造や軽量鉄骨どちらにも言えますが、プレハブ住宅は、建築会社さん(ハウスメーカーさん)ごとに、構造は全て事前に決まっていて、もっと申請が簡単になっています。

住宅メーカー各社で、

  • 床にはどれを使って、構造体はこれを使う。
  • 天井高は2400㎜か2550㎜か2700㎜です。
  • 階段や吹抜けなどの部材はこれを使い、こういった規制をしています。
  • 窓に関しては、こういったものをつかいます。

と言った感じで、構造に関係するものは全て!事前に何を使うのかが決まっています。

そうすることで、国に事前に使う部材を報告しておく事で、通常の申請よりもさらに簡易的な申請で済んだりします。

こんな時は構造計算を?

こんな時こそ、構造計算をかけるべき!

では、構造計算って結局要らないの??

という話に戻りますが、結論としては、工務店さんや建築家さんでの家づくりで、お客様次第で必要な時がある!

と考えて頂くと良いかと思います。

イメージとしては“攻める家づくり”になる場合は、構造計算が必要な場合が出てくる!^^

と思います。

…“攻める家づくり”というのは、

例えば、

  • 連続した開口を設けたい!(開放感を出したい)
  • 兎に角、広いLDKを作りたい!
  • 坪庭のように、家に凹凸感を出したい!
  • 二階がせり出すような家が良い!

などのご要望がある場合、木造二階建てでも、構造計算をした方が良い場合があります。

こんな方は構造計算のイラスト

上図のイラストのような家づくりの場合ですね。

…その際、もし、構造計算をしない会社さんだと、

  • 『ここに壁が必要です』
  • 『こうすると、お金がかなり上がってしまいます』
  • 『弊社では出来ません』

などの回答となってしまう会社さんもあります。

こんな方は当てはまるかも?

少し記事としてまとめますが、木造2階建てであれば、構造計算が絶対必要!という話でもない事を理解して頂きつつ、

イメージですが、

  • 建築家さんが建てるような家!
  • 人とは違う家づくりがしたい!
  • 木造でも、開放的な家づくりがしたい!

といった感覚の方は、もしかすると構造計算が必要かも!?

と思って頂くと良いと思います。

因みに、構造計算をしない会社さんでも、木造二階建てで、“攻めた家づくり!”は度々見かけます。

ここら辺は、耐震等級をクリアしつつ、実績や経験、施工の品質が重要で、絶対にダメというのも言いきれません。

という全体を意識して頂きつつ、構造に関しては、家づくりの最も重要な“安心”の部分ですので、記事としてみました。

『自分たちの家づくり(間取り)はどうか?』

が気になる方は、下の問い合わせよりご質問下さい。

↓↓↓このブログでご紹介したリンク記事↓↓↓

先回の記事:工務店・建築家で家を建てるなら!知っておきたい3つの豆知識

先々回の記事:ハウスメーカーとの契約!安心を取る一方で諦めないといけない事

参考記事1:住む人が健康になる「本物の家」の建て方

参考記事2:近代建築の五原則

【絶対!素敵な“家”にする!vol2】-間取り-

Rebroathomebook2

↓↓↓【電子書籍vol.01】も好評発売中^^↓↓↓

Rebroathomebook

↓↓↓【理想がみつかる!】家づくり無料相談はこちらから↓↓↓

家づくりサイト

*気軽にお問合わせください^^

アドセンス広告(記事下)




アドセンス広告(記事下)




-ハウスメーカーと工務店の違い, 工務店

執筆者:


  1. […] 【参考リンク01】:木造2階建てに構造計算は必要?? […]

  2. […] 構造計算をするか? (参考記事:木造二階建てに構造計算は必要??) […]

  3. […] 参考記事2:木造二階建てに構造計算は必要?? […]

  4. […] *構造計算の詳しい話は、『木造二階建てに構造計算は必要??』でお伝えしております。 […]

今の家づくり、耐震性能、等級の考え方は、こう変わった!!【 | 家づくり教室 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事