ハウスメーカーと工務店の違い

ハウスメーカーと工務店の違い【保証】

投稿日:2014/06/24 更新日:

ハウスメーカーと工務店の違いで先回最後とお伝えしておきながら、この話を先回の記事を書いてるタイミングで思いついたので、プラスしてお伝えしていきます。*…すみません

  • 家づくりを依頼する会社を決める理由

の中に、価格が高い買い物だからこそ、“安心”という観点から、ハウスメーカーさんを選らばれる方も多いです。

で、

この『ハウスメーカーさんなら安心』というのがどこからきているのかを考えてみると、この保証という話に結びついてくるように思います。

と言う事で、今回は、そんなハウスメーカーさんと工務店さんとで違う保証の話をしていきたいと思います。

保証に関しては、

  • 家の完成した前:完成保証
  • 家の完成後:アフターの保証

で大きく論点が変わってくるので、先ずはその話をしていきたいと思います。
*すみませんついでですが、多分二記事ぐらいになると思います。

家の完成前は、完成保証、完成後は住宅の瑕疵担保保証

先ずは大前提の話として、この2つの保証を理解する必要があります。

  • 家の完成保証
  • 住宅の瑕疵担保保証

です。

瑕疵担保責任

瑕疵担保保証

住宅の瑕疵担保保証とは、完成後、家の主要構造体における10年間の保証になります。

この瑕疵担保は、2009年、とある大手ハウスメーカーさんの破産が問題となってできたもので、どの会社さんで家づくりをするにしても(ハウスメーカーさん、工務店さん、建築家さん関係なく)国によって義務付けられているものです。

なので、どこで家づくりをお願いしたとしても付いてくるのが瑕疵担保保証となります。

この瑕疵担保保証の中身ですが、基本的には、住宅の主要構造体に関する保証で、家が傾くとか、雨漏れなど、構造に何か不具合があった時に対象となる保証となります。

詳しい保証対象に関しては、こちらのページを見て下さい。

例えば、建具の建て付けがわるくなってドアが開かなくなっても、それは、補償対象に入らないという事です。

因みに、上記の例でドアを出しましたが、通常ハウスメーカーさん、工務店さんでもドアなどの建具の保証というのは、2年とか1年とかが一般的です。

*昔に比べると家の制度はかなり整備されてきたという事ですね。

完成保証

完成保証に関して

もう一つは、家の完成前の保証の”完成保証”です。

こちらの加入は任意になっているので、絶対についているものでもありません。

簡単な完成保証の内容は、家が完成するまでにその会社が潰れても、家の完成を保険で保証する制度になっています。

*保険で残りの完成するまでにかかる費用、もしくは、一部費用を保証するという話です。

この完成保証ですが、

  • 大手ハウスメーカーさんの場:独自の完成保証の仕組みが多い事。
  • 工務店さんや建築家さんの場合:完成保証を保険会社さんのもので入っていることが多い事。

を違いがあります。

因みに、工務店さん、建築家さんの場合、通常、追加で費用がかかることも多いですので、事前に聞いておきたい所です。

【出来高払いは完成保証??】ーーー

工務店さん、建築家さんで家を建てる際、出来高払いを採用している会社さんも多いです。

出来高払いなので、例えば、基礎が完成したら、基礎分はいくら請求する、という内容で、こうする事で、例えば会社さんが潰れたとしても、こちらが金銭的に損害を被る事がなくなる内容になります。

…完成保証と同じような意味をつける会社さんも多いです。

ーーーーー

この出来高払いに関しては、お施主様から、要望として出してもらえば、大抵どの建築会社さんでもOKという感じになります。

通常住宅ローンは、完成後に実行されることも多いので、完成保証自体、つける意味をなさない場合もあるかもしれません。

完成保証に関しては、現金で多くを支払われる方、特に、先に多くを支払ってしまう場合に気をつけてもらいたい内容になります。

完成保証を理解する

先ずは、この2つの保証の違いと意味を覚えて頂ければと思います。

…もう少し具体的にハウスメーカーさんと工務店さんとの違いに関しては、次回に続きたいと思います。

家づくりで必要なのは、集中して短期間で情報を集める事です。

そんな家づくりがぎゅ~っと詰まった7日間の無料メルマガセミナーも合わせてご参考頂ければ幸いです。

メルマガセミナーリンク

↓↓↓【理想がみつかる!】家づくり無料相談はこちらから↓↓↓

家づくりサイト

*気軽にお問合わせください^^

アドセンス広告(記事下)




アドセンス広告(記事下)




-ハウスメーカーと工務店の違い

執筆者: