ハウスデザイン ハウスメーカー

ハウスメーカーで予算内で素敵な提案をさせる方法

投稿日:2014/02/20 更新日:

先回、先々回の続きです。

ハウスメーカーさんで家を考える場合、ご経験された方も多いかと思いますが^^;

  • 【当初の希望の予算と、実際に出てきた家の金額で、ギャップがありすぎて悩んだ!!】

経験、、、また、出てきた提案に関しても

  • 総二階の家で、、、内装も普通な家、、、

だったりして、現実を知らされる経験があったりされた方も多いと思います。

因みに、このギャップは、何もお客様だけではなくて、ハウスメーカーの営業さんの悩みでもあったりします。

営業さん:『素敵な提案をしてあげたくても、予算の関係上、弊社だと、どうしても普通の家!となってしまいます!><』

という想いを持っている営業さんも多いです。

もちろん、当初の予算から予算を上げることも考えないといけないかもしれませんが、住宅ローンで組める上限もありますし、そもそも、家は生活を良くする為に建てるもので、お金がギリギリとなってくると、それはダメな話ですよね。(参考記事:お金の相談

どっと

そこで今回の話

  • ハウスメーカーで予算内で素敵な提案をさせる方法

です。

予算内で出来る限り素敵な提案をさせる為の条件

先ずは、一番重要な話からします。

この話は、ハウスメーカーさんでの家づくりに限った話です。

、、、

、、、

はい、正直にお伝えすれば、“予算内で!”だけピックアップすれば、

  • ハウスメーカーさんから値引きを最大限引き出す。

が最も予算を抑えていただける方法かと思います。

*詳しくは、ハウスメーカーで値引きを大きく狙え!でお伝えしていますので、ご参考下さい。

すみません、元も子もない話でもありますが、この“家の値引き”が、一番大きく金額を抑える事が出来る現実的な話になります^^💦

ドット

で、この値引きの話は、以前お伝えしておりますが、今回は、予算内で、“素敵な家”ですので、この部分をお伝えしていければと思います。

造作家具は別でお願いすることも検討!

先ずは、写真の違いを見て頂ければと思います。

建具が違うとイメージが変わる

例えば、この写真のように、室内ドアを変えるだけでも、イメージが変わるのがお解り頂けるでしょうか??

今回の写真は建具の違いですが、

例えば、

  • キッチンのカップボードを造作でつくったり
  • LDKは塗り壁にしたり
  • フローリングを無垢に変更したり
  • 天井にあわらしの梁を見せたり

でも雰囲気は違ってきますし、少しづつ素敵な家になっていく事も多いです。(デザインは全体を通してまとめる必要があるので、絶対ではありませんし、提案者さん、建築会社さんの力量が最後はポイントになります。)

どっと

はい、家づくりの流れは、【家を考え始めて】→【会社選定をして契約】→【契約後の打合せ】→【現場の開始→完成・入居】という流れになりますが、上記のような内装の打合せは、

  • 契約後の打合せ

で考えられることが多いです。

つまり、契約後(値引きを貰った後)、契約後(もう会社選びに戻れない状態)、契約後(単価の比較検討出来ない)です(笑)

・・・

例えば、建具や造作関係をハウスメーカーさんでそのままやろうと思うと価格UPがかなり出てしまいますが、それらを他でお願い出来た時に、半額ぐらいの価格UPで出来ることも出てきます。

、、、建具だって、分離発注も検討して頂くと良いかもしれないのですが、(*分離発注の注意点なども書いてますので、ご参考下さい。)

特に、一度値引き条件を提示してから(契約後)の費用UPに関しては、正規の金額でUPを要求されてしまう事が殆どです。

また、契約後の再度値引き交渉などは、通常出来ない事が多いです。

どっと

はい、つまり!

契約前に出来る限り詰める

そういった事を考慮すると、

  • 1.契約前に内装も話を詰める事!
  • 2.家の予算がもう上がらない!という状態で、値引き交渉をする!

をして頂くことで、最終金額は変わるかと思います^^;

はい、一つ目の答えを言いますが、

  • 予算内に出来る限り素敵な提案をしてもらう為には、契約前に出来る限り家の打合せを詰める事

があげられます。

DIYや分離発注だって検討する!感覚が大切

最善の方法は何かを考える

例えば、

棚を一枚つくるにしても、その部材や取り付け方法で価格が変わりますし、棚ぐらいなら自分達でつくってもらっても良いと思います。

例えば、

  • DIY出来る所は自分たちでする!

を考えれば、結果として予算も内装も満足いくもの!となりますし、もう少し上級の活用をするなら、

  • DIY部材は、お願いする建築会社さん経由で仕入れてもらう

のも一つの方法です。

家づくりにおいて、常に、“もっと安く済むやり方って??”を考えてもらうだけでも色々な方法が浮かぶはずですし重要に思います。

お願いする会社(ハウスメーカーさん)によっては対応できる出来ないが出てきますが、こちらも契約前であれば、色々と調べて提案、会社としての融通をしてもらいやすかったりします^^

コート(お庭)の施工事例

まとめ

はい、最後に少しだけ。

こういった家の予算を下げる方法ですが、意外と重要なのが、担当の営業さん、設計士さんの引き出しの多さです。

壁の表現一つとっても、やり方は無数にありますし、種類も何千、何万とあり、全ての方法の中からチョイスするなんて事は、家づくりの専門家でもできません。

つまり、担当の営業マンが提案するといっても、その担当者の知識レベル、経験レベルでの話になる事も多いです。

担当者さん

『こういった方法を以前やったことがありますよ!』

『この現場でこういったやり方をやった現場があって、それなら出来ると思います。』

といった回答が出てくる事も多いかと思いますが、これは、多くある方法の一つだったりします。

はい、それぐらい家づくりにおいて担当者さんって重要なんです。

ドット

ハウスメーカーさんに出来る事、出来ない事を事前に把握する

家づくりにおいて、ハウスメーカーさんにしか出来ない事も色々とあると思いますが、逆にハウスメーカーさんには出来ない事も多くあります。

その意識を、この3回(先回、先々回の記事と併せて)で持っていただければと思い記事としてみました。

また、もし、どうすれば良いかわからないという方は直接お問合わせ頂ければ、個別にお教え致しますので、お問合わせ下さい。

↓↓↓参考記事はこちら↓↓↓

先回の記事:ハウスメーカーさんで、提案の出来る設計士を同席させる方法

先々回の記事:ハウスメーカーの間取り提案は営業が書いてる??

メルマガセミナーリンク

↓↓家づくり無料相談、詳しくはこちら↓↓

家づくりサイト

*気軽にお問合わせください^^

アドセンス広告(記事下)




アドセンス広告(記事下)




-ハウスデザイン, ハウスメーカー

執筆者: